こんにちは、りあんです!
日々、学校やお仕事お疲れ様です。このご時世色々と外部のストレスもありクサクサしてしまう日もあるかと思います。
そんなときに私が読み返し、心洗われる漫画をご紹介します。
タイトル:ARIA
その漫画とはARIAです。癒し系の漫画ではとても有名な作品だと思います。ドラマCD化、アニメ化され2021年3月には映画も上映され(観に行きましたがとっても良かったです・・・!)、今後新作の映画が公開予定です。それだけ皆に愛されている作品なのだと思います。
私はこの作品に影響されてヴェネチアへ旅行に行きました。ここまで心突き動かされる作品に出会えるってすごいことだなあと思います。
![]() |
ARIA The MASTERPIECE完全版(1) (ブレイドコミックス) [ 天野こずえ ] 価格:1,324円 |

あらすじ
テラフォーミングされた火星の、イタリアのヴェネチアを模したネオ・ヴェネチアという都市でゴンドラ漕ぎ(水先案内人)を目指す女の子たちの物語です。基本的には修行中の何気ない日常や交流が描かれているのですが、一人前を目指すという点で、お仕事ものでもあります。
仕事で失敗してしまったときや、もやもやしているときに読むとふっと心が軽くなり、元気になれる作品です。
おすすめポイント
日常の幸せを見つけるのがとても上手な灯里ちゃん、しっかり者で頑張り屋さんの藍華ちゃん、人と馴染むのがうまくなかったけれど色々な人との出会いを通し成長していくアリスちゃん。そして3人を導く先輩や周囲の人たち・・・。
少しずつだけど確実に成長していく3人を見ていると自然と背中を押してもらえます。
最初にこの作品に触れたのは学生のときだったのですがその時は、日常もののいい話という程度でした。しかし、社会人になって改めて触れてみるととても奥深い作品だと思います。何事も楽しむ人が成長していけるとか、逆に成長していくことで変化していく自分と周囲に対する焦燥感やさみしさのとらえ方等生きるヒントがたくさんちりばめられているなと思います。
一歩間違うと説教っぽくなってしまうと思うのですが、柔らかい絵やくすっと笑えるストーリー、何よりキャラが自然と応援したくなる子たちばかりなので台詞がそのまますっと心に入ってくるんですよね。
圧倒的成長!というよりはゆったり自分のペースで、自分に合ったやり方で進んでいこうというメッセージを感じ、とても勇気づけられます。
基本は1話完結なので、さくっと読めますし自分のお気に入りの話を見つけて読み返すのもよいと思います。ぜひ読んだことが無い方は読んで欲しいなと思います。
おまけ:音楽も素敵!!
ARIAは何度かアニメ化もされており、そちらもとても素敵な作品なので見てみてください。さらに音楽がめちゃめちゃ良くて、休日にかけるととてもリラックスします。(平日朝だと寝ちゃう・・・)
もしヒーリングミュージックやBGMを探しているが好きな方でしたら、以下のCDもおすすめです。私も持っているのですが、すべてが洗い流されていくようです・・・
![]() |
テレビ東京系アニメーション::ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック [ Choro Club feat.Senoo ] 価格:2,953円 |
新作映画も楽しみです!それまで元気に過ごしていきたいと思います。